【美食】〔ビール〕 ビール王国ベルギーの面目!

銘柄 | 生産地 | 醸造所 | 一言 |
Brugse Zotwww.brugsezot.be/ | Brugge | Brouwerij De Halve Maan | ブルージュのローカルビール。世界一に選ばれています。 |
Chimay blondechimay.com/en/ | Baileux (CHIMAY) | BIERES et FROMAGES DE CHIMAY | トラピストビールの一つ。黄金色。香りと苦味のバランスが程よく、主張しすぎない安定感のあるビール。 |
Duvelwww.duvel.com/ | Puurs-Sint-Amands | Brouwerij Duvel Moortgat | ゴールデンエール。コクもあるしキレもあるという奇跡のようなバランス。フレッシュな香り。クリーミーな泡。独特のグラス。1920年代創業で歴史は浅いかも知れませんが、ベルギービールの文化とこだわりを土壌に情熱が加わって誕生した傑作。創業者は、理想のビール酵母を探してスコットランドまで行ったそうで、約百年今もその酵母を継いで使っているそうです。 |
De garrewww.degarre.be/ | Brugge | DE GARRE | きめの細かい泡が特徴で絶妙な美味さ |
Duchesse de Bourgognewww.brouwerijverhaeghe.be/ | Vichte | Brouwerij Verhaeghe te Vichte | |
Hommelbierwww.leroybreweries.be/producten/poperings-hommelbier | Watou | Brouwerij Van Eecke | ホップの産地Poperingeの地ビール |
Hoegaardenhoegaarden.be/ | Hoegaarden | AB InBev | 数ある白ビールの中で、やはり一押しの味。フルーティーで優しい炭酸。夏のビールの定番です!レモンを入れて飲む派と入れない派に分かれます。生がおすすめ!!白ビールは何か当たり外れがあるようですが、これを飲むなら回転の良いカフェで! |
La Chouffe Blonde D'ardennechouffe.com/ | Wibrin – Achouffe | Brouwerij Duvel Moortgat | ビール世界大会World Beer Awards 2016で銀賞受賞。スパイス(コリアンダー)が効いてコクがある、飲みごたえのあるビール。アルコール度8% |
Moinette blondewww.brasserie-dupont.com/ | Tourpes | Brasserie Dupont | |
Orvalwww.orval.be/nl/page/447-brouwerij-van-orval | Orval | L'abbaye Notre-Dame d'Orval | トラピストビールの一つ。琥珀色。 |
Rochefort 10 | Rochefort | L'abbaye Notre-Dame-de-Saint-Rémy | トラピストビールの一つ。アルコール度11.3%ですが、とてもまろやか。 |
St Bernardus abt12www.sintbernardus.be/en/brewery/our-beers/stbernardus-abt-12-en | Watou | Brouwerij Sint-Bernardus | 世界チャンピオン「セント・シクステュス」(下記Westvleteren)の兄弟ビ-ル。世界ランキング第4位。 |
Straffe Hendrickwww.straffehendrik.be/en/home | Brugge | Brouwerij De Halve Maan | 上記Brugse Zotと同じ醸造所 |
Struise Panne Potstruise.com | Oostvleteren | De Struise Brouwers | |
Struise Wittestruise.com | Oostvleteren | De Struise Brouwers | |
Westmalle Tripelwww.trappistwestmalle.be/ | Westmalle | Abdij van Onze-Lieve-Vrouw van het Heilig Hart van Westmalle | トラピストビールの一つ |
Westmalle Dubbelwww.trappistwestmalle.be/ | Westmalle | Abdij van Onze-Lieve-Vrouw van het Heilig Hart van Westmalle | トラピストビールの一つ。茶色。フルーティーで重すぎない。厳密に選ばれたベルギー国内の150のビアカフェのみで飲める生は、さらに丸みがあるようでお勧め! |
Westvleterensintsixtus.be/trial/bierverkoop/ | Westvleteren | Sint-Sixtusabdij | トラピストビールの一つ。お酒がわかる人が今までに一番おいしいビールと言っていた。幾度もビール世界ランキング第一位に選ばれています。 |
Zinnebirbrasseriedelasenne.be/?portfolio=zinnebir | Brussel | Brasserie de la Senne / De Zennebrouwerij | ペールエール。苦味とホップの香りがきいていて、フィルタリングしていないので、少し雑味がある気がしますが、それが全て素晴らしいバランスです!(苦味が苦手な方は厳しいかも。)「ブリュッセルっ子」という意味を表しています。 |
〔ビール醸造所〕 | |||
Cantillonwww.cantillon.be/?lang=fr | Anderlecht(Brussel) | でも他にもナンバーワンにしたいところたくさん |
***************************
☆ベルギーの1800銘柄の中から(現地で飲む)ガイドのお勧め。
☆ベルギービールの代表は、なんと言ってもトラピストビール。
☆日本のビールと同じ種類なのは「ピルスナー」です。しかしベルギー的なのは「Dubbel(=二倍)」(アルコール度が高めで濃い色)や「Tripel(=三倍)」(アルコール度がもっと高めで琥珀色)です。
☆白ビールはアルコール度が低めで口当たりが軽く、アルコールに弱い人にもお薦め。
☆ベルギー伝統のさくらんぼを漬け込んだビールの他に(その派生として)桃・苺・バナナ・ココナッツなどの味もあります。いずれもアルコール度は低めで甘味があり、ビールが苦手な方にも飲みやすい。
☆お勧めのビアカフェは別の項をご覧下さい。
***************************