テーマ別
フランダース地方の鐘楼(世界遺産)

【鐘楼】 「鐘楼」とは 鐘を吊り下げた塔のことです。教会の塔は鐘楼です。仏教の寺院の鐘突き堂も鐘楼です。ピサの斜塔も鐘楼です。 また ヨーロッパにおいては 塔は「領主または貴族(=金持ち)」のものと「教会」のものとの二種 […]

続きを読む
テーマ別
ブイヨン城 見学案内

ブイヨン城 見学案内 開場時間は季節によって異なりますので 必ずhttps://www.bouilloninitiative.be/informatieで確認しましょう。入場料 11€/8.50€(学生・子供) ブイヨン […]

続きを読む
アントワープ
聖母大聖堂(アントワープ)

ベネルクス最大のゴチック建築 ヨーロッパ最大の教会建築 入場時間 平日10時~17時 土曜日10時~15時 日曜日13時~17時 (元日のみ休み)(葬儀/儀式などで入れない場合があります) 入場料 大人=12€ 60歳以 […]

続きを読む
テーマ別
ベルギーの建築巡り

七日間の旅 ロマネスクからアール・ヌーボーまで 八百年間の建築史 ☆ベルギーは 建築の宝庫です。ロマネスク/ゴチック/ルネッサンス/バロック/ロココ/新古典/帝政/アール・ヌーボー・・・これらの代表的な建物を見て周ること […]

続きを読む
アントワープ
ステーン (アントワープ)

現地日本語観光ガイドご案内内容 Het Steen ステーンと呼ばれているこの城は9世紀から11世紀にかけて 街を守るための要塞として建てられました。ここを流れている川はScheldeシュケルデ川と言いますがベルギーを流 […]

続きを読む
ゲント
聖バーヴォ大聖堂(ゲント)

現地日本語観光ガイドご案内内容 ゲントの聖バーヴォ大聖堂は そもそもは聖ヨハネ教会として1350年代に建築が始められ(アントワープの聖母大聖堂と同じ頃です)1569年に完成しましたので 220年の年月をかけて建てられたこ […]

続きを読む