【美食】〔ワッフル〕 本場の焼きたてワッフルはこれ!
本場の焼きたてワッフルはこれ!

店名 | 場所 | 一言 |
Aux Gaufres de Bruxelles | Brussel | グランプラスの近くで気楽に入れるお店。軽食もおすすめ。 |
Carpe Dien | Brugge | 内装が素敵なお店 |
Café au Lait | Brugge | 地元の人で賑わう落ち着いた雰囲気のカフェ |
Dandoy | Brussel | ブリュッセル・ワッフル 高いですが |
Desire de Lille | Antwerpen | そもそもはLacrette(シロップをかけた薄いワッフル)で有目になった店。ブリュッセル・ワッフルの他にSmoutbollen(揚げ団子)もとてもお勧め。 |
Gent | ||
Place Flageyのマルシェ | Brussel | 日曜の午前中のマルシェに出るおじ(い)さんのバニラワッフルが小ぶりで、日持ちもして美味しいです。これを食べながら買い物をして、そのあとアールデコの元ラジオ局のカフェでカフェオレを飲めば暮らしているように楽しめます?!(ブリュッセルの中央駅から71番のバスで行けます) |
Waffle Factory | Brussel | お手頃 甘さ控えめ |
Une Gaufrette saperlipopette | Liege | ワッフル各種と(いかにも手作りの)お菓子屋さん。リエージュでは数少ない焼き立てを食べられる店。 |
Gent Sint=Pieters駅構内のワッフル屋 | Gent | 帰宅時間に漂ってくるゲントの駅のワッフルの甘い匂いに惹かれます |
***************************
☆ベルギーの伝統料理の代表とも言えるワッフルは たくさんの種類があります。
☆特に「ブリュッセル・ワッフル」と「リエージュ・ワッフル」が人気です。
☆「リエージュ・ワッフル」は(焼くのに時間がかかるので)すでに焼いたものを売っていますが「ブリュッセル・ワッフル」は注文して焼いてもらい すぐにその場で食べます。
☆観光地で売られているトッピングを山盛りにしたものは「ベルギー・ワッフル」と称した「アメリカン・ワッフル」です。